したがき

地方の一般大学院生から東京の一般新卒になった人の生活

## 今年の100曲振り返り(55位-47位)

第6弾

地味に毎日投稿が途切れてしまいました、美味しいビールをたくさん飲めたので良いでしょう

引き続きやっていこう↓↓

 

 

55位:Fall / told

初めて入った気がするtold(追加11/21:全然そんなことなかった)

最後に入ってくるコーラスが本当にエモくて好き、出演のときもちゃんとコーラスすればよかったなと聴くたびにおもいます

toldの曲って大人の生活みたいな感じのものが多いですが、なんかこの曲若々しいよね

 

54位:最期にして至上の時 / GRAPEVINE

これ本当に好きすぎる、それこそ人生の最期に聴きたい

好きなところはたくさんあるけど、その中でも歌詞がいちばん好きです

詩として読んでも美しすぎる

この曲は「新しい果実」というアルバムに入っているのですが、このアルバムが本当に良い、わたしの人生で聴いたアルバムの中でもトップ10には絶対に入ると思う

前の下位に出た「阿」もこのアルバムに入っています、あとは「居眠り」「josh」あたりもおすすめです

 

53位:18:00 / Qoodow

本当に18:00を感じる曲です、こういうの夕方に聴いたら情緒終わりがち

穏やかな曲に見せかけて、なんかホラー味があって怖いなといつも思います

もっと具体的に言うとクレしんのオトナ帝国ぽさを感じる、まあ観たことないんですが、、

 

52位:ロックスター / 羊文学

曲調に似合わず楽器が全員難しいでお馴染みの曲です、耳コピから本当に苦しみました

でも楽しい曲です

歌詞があるフェーズでドラムがむやみやたらにカップを叩きまくっているのに気付いてから、バンド練中にドラムの方を見られなくなりました

 

51位:Work and Holiday / told

みんな大好きワーホリ

一時期アラームの音にしていたら本当に嫌いになりかけましたがいまではちゃんと大好きです、好きな曲をアラームにするのはやめたほうがいいぞい

ベースはもちろんですが、実はイントロのギターのフレーズと最後の意味不明な銅鑼がいちばん好き

 

50位:水晶体に漂う世界 / People In The Box

「視界」のこの世で最もお洒落な言い方だと思っている、

「Camera Obscura」というアルバム名を連想させる要素がかなり色濃く入っている感じがするなといつも思います、カメラや映像に関する言葉も多いし

全体的にキラキラしていて非常に好きな曲です

 

49位:ニムロッド / People In The Box

「ママ あの高みへと連れてって」という歌詞があるのですが、歌い方的にどうしてもスネ夫が出てきてしまいます、この曲本当に好きなんです勘弁してくださいマジで

「ニムロッド」とはどういう意味か調べていたところ、この曲からタイトルをつけたと作者が明言している小説にたどりつきました

上田岳弘『ニムロッド』です、情報化した社会の生きづらさを描いているらしくかなりおもしろそう

 

48位:FOOL / 羊文学

ギターの音作りがすごく気持ちよくて好き、小気味よい歪み具合

ジャケットの女の子個人的に永野芽郁にしか見えなかったんですが、MV見たら全然違う普通に可愛い人でした

 

47位:ドラマ / 羊文学

「青春時代が終われば私たち、生きてる意味がないわ」という冒頭の一文から完全に心を掴まれました、学生時代が終わりかけている時期に聴いて刺さらないわけがない

追いコンも卒業式も全部終わった夜にひとりで聴こうといまから思っています、感情ぐっちゃぐちゃなりそう

 

 

おしまい

コピーした曲がかなり多めでした、にしてはなんか内容薄くない?

それでは、

 

f:id:zzazzazazazzzaz:20231121030358j:image

## 今年の100曲振り返り(64位-56位)

第5弾

前回のやつを自分で読んでいたら、曲に関することを全く書いていないフェーズがあって、それはどうなんだろう、、になりました

それでもやっていきましょう↓↓

 

 

64位:STARS / w.o.d.

w.o.d.が、、、アニメの主題歌を、、、、

お茶の間バンドになるのも時間の問題ですね、嬉しいやらなんやらです

最近凝った曲が多かったけど、こういうストレートな曲も大変良い

最近出た「陽炎」もけっこうシンプルだったし、バンド内で波が来ていたりするんだろうか、、

 

63位:あいはなけなし / NOUGAT

絶対にとっつきにくい曲のはずなのにめちゃくちゃ頭に残る曲です

よく聴いたら最初から最後までほぼほぼ同じことしかしていなかった、修練だ、、、

 

62位:relay / w.o.d.

「手が届かなくて物理的に弾けない」が発生した曲

19フレットの4弦と1弦を交互に弾くなんてできるわけがないので、無念の4弦1音・1弦半音上げになってしまいました

今度ライブに行くので、ケンマッカイがどんな風に弾いているか見てこようと思います

もし普通に弾いてたら、修練が足りないということで、、、

 

61位:White Curtain / told

toldの最後の出演の最後の曲でした、聴くたびにしんみりした気分になります

間奏のハーモニクスで時が止まる瞬間が本当に良い

この曲イントロ丸々ベースがおらず、なんか曲に入り損ねた感があって練習の度にそわそわしていたことを思い出しました

でも出演後、「ベースが入ってから本番になる感じがする」という知見を得て、そうか、、となった記憶

 

60位:冷血と作法 / People In The Box

最初不穏なのにサビで楽しげになりすぎやろがい

個人的に、不穏すぎるベースラインが、イントロ〜Aメロ終わってサビの後ろでもずっと流れているのが、なんというかすごい性癖に刺さって好きです

 

59位:徘徊 / Qoodow

ゆらゆらしています、穏やかな轟音

浮遊感→不穏→解放の流れが好きポです

前にらシャッフルすることでいろんな聴き方ができるKhakiのシングルのことを書きましたが、この曲が入っているアルバムは真逆です

曲と曲が繋がっているので、上から順に聴くことを想定しているんだなあと感じます、サブスク時代なのに挑戦的な姿勢

 

58位:Hi, hi, hi, there. / w.o.d.

どう考えても「オシャレフ〇ックアップ」にしか聴こえないよ〜〜、でお馴染みの曲

曲名の”Hi, hi, hi, there."とは、「時計仕掛けのオレンジ」という映画の中で主人公が言う挨拶のようなものらしいです

学祭用に考えたこの曲のデザインが目のようなものなのは、映画の主人公グループが仲間の証として左目に特殊なメイクをしていることに由来します

SUZURIにあるので見てみてください、(ダイマ

 

57位:中央競人場 / People In The Box

この曲が入っているアルバムの中でも尖っている感じがする、世界観も割としっかり描写されているのも好きポです

ドラムの人が、リリース当初Twitterで「ロスレスにしないと聴こえない音がある」と言っていたんですが未だにわからない、、

わかった人いたら教えてほしいです

 

56位:神様 / レイラ

レイラでいちばん好きな曲です、イントロのギターリフがめちゃくちゃ好き

ずっとコピーしたかったので、最後に供養できてよかったです

レイラ全般に言えることですが、Gtの男の人が書いている割に女性目線の生々しさがあるのが良いです

「傍にいるよ、だけでいいのに できるだけなんて付けた私は最低だと思うよ」とかいう文、なんなんだ本当に

 

 

おしまい

計算上は折り返しのはずです、まだまだやっていきます

それでは、

 

f:id:zzazzazazazzzaz:20231118185025j:image

## 今年の100曲振り返り(73位-65位)

第4弾

まだ読んでくれている人、ありがとう

引き続きやっていきます↓↓

 

 

73位:エロティック / Lily Chou-Chou

実はイントロのギターがいちばん好きです、あまりにも曲の雰囲気を作るのが上手すぎる

Youtubeに落ちているライブ映像ではイントロはピアノアレンジになっていますが、それもまた良い

けっこう前に1日だけ公式のライブ映像が公開されたことがあるらしいのですが、それがかなり良かったらしく、見た人から「ビリビリ動画(中国の動画配信サイト)でフルで無断転載されてるから見ろ」と言われたのを思い出しました

一応探してみましたがもう無かったです、一応ね

 

72位:liquid rainbow / SuiseiNoboAz

コピーできてうれしかった曲オブザイヤーです、これは本当にオブザイヤー

好きな曲だからというのもあるけど、やっぱり、初めて聴いた当時上手すぎて憧れていた先輩と同じ曲を自分もコピーしたというのが大きいですね

自分成長できたな、、と思った曲でした

まあ正直いうとぜんぜんTHE RIDERとかSUPER BROOMのが難しかったけどね

 

71位:阿 / GRAPEVINE

追いコンめちゃくちゃよかったよね~~~照明やりながら泣きそうでした

照明をやるにあたり、メンバーくらいセトリ聴きこんでた自信があります

でも結局自分の照明に納得がいかな過ぎて未だに申し訳ない気持ちになったりならなかったり

 

70位:つまらない / レイラ

レイラ史上もっとも弾いてて楽しい曲といっても過言ではない

2年連続レイラを組みましたが、同じバンドをまったく違うメンツで合わせることって意外とないのでいろいろと新鮮でした

実は昨年からこの曲のコーラスをひっそり練習していましたが、披露されることはなかったですね

 

69位:Girls / 羊文学

この曲めちゃくちゃ良くないですか

「惹かれあい すれ違い~」の声の伸び方がすごい好き、ひつじむんばくでやるにはなかなか適している曲だと勝手におもっています

曲調は明るいのに、歌詞は割と強いこと言ってるのもいいですね

曲の最後が「睨みあい 黙らない \ジャカジャーン/」なのたまらないんだよな、喧嘩して終わってるのに軽快にギターを鳴らすんじゃないわよ

 

68位:NOTHING / NOUGAT

この曲すごい、何時に聴いていても心が一気に夕方になれる

この感覚を誰かにわかってほしいのでマジみんな聴いてほしい、たのむ

この曲は『40 MINUTE MEDITATION』というアルバムに入っているのですが、「40分間の瞑想」という意味らしいです、素敵やん、、、、

 

67位:踊る阿呆に見る阿呆 / w.o.d.

音が阿呆すぎる、何のエフェクターを使ったらこの音が出るんだ

ワンマンでこの曲を最後にやっていたのを見て、いつかマネしたいと思っていたので学祭で叶ってよかったです

ちなみにこの曲のMVの時のサイトウタクヤのビジュが2番目に好き、1番はリビド

 

66位:Monday Mornin’ Flavor / pavilion

こういう、ダルそうに歌ってもちゃんとカッコいいボーカルいいよなあ、、

pavilionは1回だけライブを見たことがあるんですが、MCほぼなくストイックにライブをしていた印象があります

あとボーカルの髪がアニポケのカスミくらいオレンジだった、マジでマジで

あのときは曲もわからず聴いていたのでちょっともったいなかったなと思います、ライブ前の予習は大事やで

 

65位:こわれる / THE NOVEMBERS

この曲のライブ映像本当に素晴らしいと思う、今でも定期的に見返してしまう

これを生で見ることができた人が羨ましいです

学生のうちにコピーできてうれしかった曲ランキング上位に入る曲でもある、

好きすぎて正直あまり言うこともないな、、みんな好きだしなこれ、、、、

 

 

おしまい

第4弾でした、コピーした曲が比較的多い回だったと思います

次回もよろしくお願いします

 

それでは、

 

f:id:zzazzazazazzzaz:20231117022019j:image

 

 

## 今年の100曲振り返り(82位-74位)

第3弾

調子良く3回目です

やります↓↓

 

82位:丸い真理を蹴り上げて、マリー。/ w.o.d.

w.o.d.の曲の中でいちばんやってて楽しいかも、サビでシンプルになりすぎておもろいんだよな

間奏うまくいくと本当にきもちいい

学祭用のデザインを作るとき、この曲がぜんぜん案が浮かばなくて苦労しました

 

81位:sweat / said

これsaidのなかでもかなり異質な曲だと思う、マジで違うバンドの曲だと思ってました

saidの他の曲は若さとエモという感じがするけど、これだけめちゃくちゃ諦観を感じる、好きです

ちなみに、数カ月前まで本当に「sweet」だと思ってました、マジでマジで

 

80位:昏睡クラブ / People In The Box

ピープルの曲のなかでもすごいキャッチーさを感じる、

と書いてから改めて聴いたらなんかすごい展開してた、前言撤回、、

スネアを連打したりシンバルをぶっ叩けばどんな展開してもいいと思っている曲、大好きです

あとすごい声が若くておもろい、少年すぎる

 

79位:薔薇と子供 / THE NOVEMBERS

不穏過ぎるはじまりからの美しいサビが大変良いですよね、照明やることになったら全赤からの逆光・白にするよ絶対に

ライブでやったらどんな感じなのか気になりすぎる、いつか生で見てみたい曲です

あと普通に花を踏み潰す子ども怖い

 

78位:SSME / PK shampoo

PKにしては珍しく、短くて疾走感があって、かつ「君」とお別れしていない曲

ライブで初めて聴いたんだけど、当時DVDを買わないと音源が手に入らなかったので頑張って買いました、最近EPが出てそれも無に帰したんですがね

実は、Apple Musicに歌詞がない曲を自分で耳コピして補完するのが趣味でこの曲でもそれをやったんですが、ラスサビ以降がどうしても聴き取れなくて悔しかったのを思い出しました

歌ってみただか弾いてみただかがあったんだけどそれもラスサビ前でフェードアウトしてました、気持ちはわかるよ

 

77位:She Lab Luck / THE NOVEMBERS

これすごい好き、鼻歌で歌ってるとサビがしんどいけどそれも好き

いつだってキミが先に理解しているでお馴染みのシャルロット・ゲンズブールの映画を見てみようと思いましたが、小林さんはどれをイメージして歌詞書いたんだろう、、とか思い始めてまだ見れていません

 

76位:The Girl / Khaki

Khakiで現在キーボードをやっている人がベースを弾いている曲、素朴で好きです

MVを見ていたら、「ひらかわさん(Gt)の、『することなくて背が高いだけ』の時間が大好き」というコメントが1番上にあって笑いました、どういう感想?

ちなみに、この曲は、歌詞以外はほぼ何も変わらない英詞ver.があるのですが、聴き込み過ぎてイントロでどちらのバージョンか当てられるようになりました

 

75位:Undercurrent#2 / Khaki

またKhakiじゃん

お洒落なインスト曲です、70秒とは思えない満足感

この曲の他に#1と#3が入った「Undercurrent」というシングルがあるのですが、シャッフル再生で聴くことでいろんな聴き方が楽しめるようになっているらしいです

本人たちもライブで好き勝手やっていて、セトリが#3→#1→#2→#2→#3とかなっているときがあります

 

74位:Kajiura / Khaki

3連チャン?

Khakiでいちばん最初に聴いた曲のような気がします

当時は全然刺さらなかったけど、たぶん1番しか聴いていなかったからだと思う、その後の展開がおもしろいのにねもったいないね

MVがどえらいシンプルで好きです、メンバーがただ楽器を弾いているだけのMVがいちばん良いんだから、、ZION TOWNとかさ、、、

 

 

おしまい

Khakiが増殖してきていて嫌な予感がします

これからひたすらKhakiについて語る回も出てくると思いますが、ご了承ください

それでは、

 

f:id:zzazzazazazzzaz:20231116025157j:image

## 今年の100曲振り返り(91位-83位)

第2弾

です、やっていきます

意外と思い出すこともあって楽しいです

それではやっていこう↓↓

 

 

91位:CHELSEA GIRL’S ESCAPE / SEAPOOL

SEAPOOLの中でもめーちゃくちゃカッコいい曲です、けっこう変わった構成だけどそこも良い

SEAPOOLでライブ出たときの感想表に「リズムエロくていいですね」みたいなのがあったんですが、勝手にこの曲への感想だと思っています、そうだよねbnyくん

 

90位:電波の街 / 羊文学

これを聴くと、前回の追いコンでngymさんがニッッッコニコでライブを見ていて感想表までくれたことを思い出します

そういえば、同じくこの曲(とロマンス)をやった屋外ライブでもめちゃくちゃ楽しそうだったな、、、

 

89位:shiranai hito / cinema staff

こんなのはみんな好きだよね

わたしの中でシネマといえばGATEとか白サバとか、爽やか難しバンドという感じだったので、こんなの好きにならないわけがない

人間はギャップが好きな生き物です

 

88位:SWEATER / NOUGAT

推し激渋バンドです、NOUGAT本当にクセになる

曲自体けっこうシンプルな構成なのにカッコよすぎる、いちばん最高じゃん、、、、

ちなみにタイトルですが、「たぶんセーターと読めるだけで本当は全然違う単語なんだろう、、、」と思って調べたら本当にセーターでした

 

87位:シャーロット / SEAPOOL

けっこう何言ってるかわかんないけどケーキの話をしている部分があることだけはわかる

ベースがめちゃくちゃカッコいいんだよな〜〜これ、あと2番終わった後の間奏のギターが好き、聴いてくれ

いつかコピーしたいです

 

86位:消えない / 赤い公園

こんな聴いたっけオブザイヤー受賞、たしかにコピーはしたけど

他にコピーした曲が遥かに難しかったので、たぶんこれだけ気持ちよく何回も弾いてたんだろうなあ、、、

当時nkmeが「自分レイラやりたいっす」と声をかけてくれたんですが、まだレイラが残存していたので赤い公園が組まれたという経緯があります

わたしもうレイラやってるけど大丈夫そ?と伝えたらそうなんすか!と言われました、ワロタ

 

85位:人間だった / 羊文学

デザインされた、子ども でお馴染みのやつです

演奏しながら語るのってめちゃくちゃ難しい、ボーカルってすごいなと思いました

原曲では絶対に2人で語っているのにライブ版ではモエカの独壇場でした、なんでや、

 

84位:Kaonashi / androp

歌詞から音色からジャケットからすべてがダークすぎて本当に素晴らしい、本当に好みド真ん中

サビの一言目が「〇したいほど憎んだ あなたを憎んだ」ってどうなってんだ、シリアスなあいみょん

初めて聴いたのはTOJOのライブだったんですが、一発で虜になって照明表をこっそり確認した記憶があります

これ以外の曲全く知らない状態で、他にはどんな曲聴けるのかなあとワクワクしながらロッキンにいったらYeah!Yeah!Yeah!をやりだしてひっくり返ったことを思い出しました

 

83位:ハンメルフェストの口づけ / Khaki

Khakの弾き語り曲です、ライブではバンドアレンジもやってるけどそれも大変良いです

Khakiの曲はけっこう記憶に残る歌詞が多いような気がするのですが、「色あせたブルーのまじめさが好きだよ」とかいう文言がとにかく素敵すぎる、なにを見聞きしたらこんな素敵な言葉が思いつくんでしょうね、、2chとか見ないのかな、、

ちなみにハンメルフェストとはノルウェーの都市らしいです、悪魔の名前かと思った普通に、メフィストフェレスの親戚的な

 

 

おしまい

第2弾でした

エピソードあるのとないので圧倒的な文章量の差があります

次回もがんばります、それでは

 

f:id:zzazzazazazzzaz:20231115115006j:image

## 今年の100曲振り返り(100-92位)

2023年聴いた曲

Apple Musicくんが作ってくれた2023年よく聴いた100曲のプレイリストを活用しよう~〜

 

せっかく作ってくれているなら何かに使おうということで、全曲ざっと振り返っていこうとおもいます

思い出、好きなポイントなど、内容は問わないことにします

もっと年末にやればいいのにと思う人もいると思いますが、こういうのは思い立った時にやったほうがいいんです、年末は年末でアーティストごとの振り返りとかやるのでいいんです、いいんですそれで

11/13時点ですべてスクショしておいたので、それに基づいてやっていきます↓↓

 

100位:ひとりごと / The Cheserasera

昨年か一昨年の8月とかにコピーした曲です、懐

ケセラのベースは手癖と速さの鬼みたいな印象を勝手に抱いていたんですが、この曲は比較的ゆっくりしたテンポにいい感じに合わせるベースだったのでええやん、、になった気がする

そんなに回数聴いてないと思ってたので100位に入ったのが意外でした

 

99位:Flower of life / THE NOVEMBERS

逆にこれは99位なんだ

ノベンバの中でいちばん好きな曲です

音質がちょっとくぐもっているというかなんか褪せた感じがいいよねと思っています、あとなんかジャケットも含めてノベンバぽくない高貴さがある

これを聴いた神田が、「これは絶対にKoochewsenだ、ノベンバなわけがない」と言い張っていたのを思い出しました

 

98位:Fuha フ ハ(e o)/ cero

これまじでいい

個人的に耳触りが良すぎて、何も考えたくないけど何か聴いていたいときのBGMにしています

ちゃんと聴くと、歌詞もなんかよくわかんないショートショートみたいで好き

よく考えてみると、この曲が入っているアルバム(『e o』)自体めちゃくちゃ難しくて、「良い」と思うことはできても「理解する」ことは不可能でした

が、理解しようとしなくても本当に心地よい音楽だとおもいます

ちなみに、長谷川白紙が『e o』を聴いて「わたしまだ落ち込める」と表現していたのをTwitterで見ました、めちゃくちゃ嬉しい誉め言葉だな

 

97位:funny / pavilion

pavilionのなかでも割と上位に入るくらい好きな曲です

3/4?6/8?拍子の曲なんかわかんないけど好きなんだよね、、、馬鹿だからわかんないけど、、、優雅じゃんなんか、、、

あとなんかこれきのこ帝国の何かの曲に似ている(というかほぼ同じ)という話になったことがあるんだけど、本当に思いだせない

 

96位:市営葬儀 / PK Shampoo

PKの中でこれがいちばん好き、マジでマジで

ヤマトパンクスが書く、どうにもならない生活感みたいな歌詞がいいんですよね、、悔しい、、、、、、

あとイントロのギターリフ天才的だと思う、言語化できない良さ

本当は営が旧字体なんだけど、なんか絶妙に上手くいかなかったのでやめました

 

95位:Sal Urso / Khaki

ライブ行きすぎでおなじみKhaki

これも3/4だか6/8だかの拍子の曲ですね

非常に穏やかな曲ですがなんとなく歌詞が陰鬱なので、晴れた休日の14~15時とかに聴くと情緒がイカれます

ガチ余談ですが、「Sal Urso」の意味を調べていたところアークナイツというソシャゲの「ウルサスの子供達」というエピソードにたどりつきました

かなりエグい話で戦慄しました、完全に罠

 

94位:飛べない翼 / Lily Chou-Chou

リリィシュシュの曲の中で、個人的にいちばん落ちることができる曲です

おそらく思春期のことを歌っているんだと思うんだけど、「リリィシュシュのすべて」というとんでも鬱映画を思い出してしまうからという説があります

「夕暮れの空はあかく みんなの視線冷たく そして大きな石が空から落ちてきて わたしを押しつぶす」という一文すごくないですか、そこで押しつぶされるの自分なんだ

でも、最後にはちゃんと希望をもった終わり方をします

「機嫌直して生きよう」という歌詞がシンプルだけど素晴らしい、聴いてみてください

 

93位:ピアシング / SIX LOUNGE

アホすぎて好き、聴いてもやっても楽しい

今年の初めにいったw.o.d.とSIX LOUNGEの対バンで、リアルに4,5回やってました

歌詞あり得ないくらい短いのに元良がスマホで歌詞見ながら歌ってたのが良かったです、本当はインスタとか見てたと言われても不思議ではない

 

92位:1000年 / THE NOVEMBERS

シンプルに好き、でもよく考えたら何が1000年なのかはよく分からないね

ベースの音があり得ないバキバキなのも良い、最近はベースの高松さんの機材紹介動画をよく見ています

 

 

おしまい

とりあえず今回はこれで、普通に完走できるんかなこれは

ということでまた、、

 

一応記録にスクショはります↓

f:id:zzazzazazazzzaz:20231114013741j:image

100-92位という謎数字はスクショの関係でこうなりました

#9 一難去って、

100くらい日ぶり約10回目の更新

お久しぶりです

世間が激酷暑から晩秋オブザイヤーに切り替わった間に、わたしの人生も激絶望からミニ平穏に切り替わりました

最近は、久しぶりにアホみたいな飲み会したら記憶を失いイヤホンがやや壊れになって悲しんでいたり、amazon fire TV stickを導入してQOLをあげたり、fire TV stickあるならPS4要らなくね、、?と思ったり、バキバキ童貞のYouTubeにめちゃくちゃハマってるのに人には言いづらいんだよなあと悩んだりしています

もはやどんなフォーマットで書いていたかも忘れましたがやっていこう↓

 

突然の進路決まり

ついこのまえ就活が終わりました、公務員とか言っていたのがエンジニア見習いです

とにかく就活を早く終わらせたすぎて転職サイトに登録したら秒で決まりました、このスピード感が、良い、、、、、

ワークライフバランスがたいへんに重視された良会社を紹介して貰えたのでラッキーでした、実際働くまでは何もわからないんだけど

会社は神田なので、予定があったら遊ぼうね社会に出るみんな

家はつくばだから遊びにきてもいいよつくばにいるみんな

 

サークルの終わり

合宿が終わり、学祭が目前に迫り、追いコンの仮々がはじまり、、、と、サークル生活の終わりを実感することが増えてきました

やり残したバンドもぽつぽつありますが、今のところ大きな悔いなく終われそうな予定

最後までよろしくおねがいします、

 

6年間常にバンドとサークル中心の生活をしてきたので、それらが身近にない生活が想像できなくて不思議な感じです

でもなんか楽器は続けたいし、ユニフェスとかでわたしが突然9mmとか弾きはじめたら絶対おもろいので、ギターとかドラムとかはじめようかなとか思ったりしています

楽しみにしていてください

 

おしまい!

てことで終わりです、あんまり書くことなかったな

年末年始に向けて修論?とかいうのを頑張って書かなければいけないらしいので、みんな頑張っていきましょう

 

修論で終わるクリスマスあまりにもかなしいので、予定ない民でクリスマスパーティーしよ、イルミネーションとかプレゼント交換とかしよ、、、、、

 

それでは、

 

 

最近でいちばん笑った板橋ハウス↓↓

https://youtu.be/Q7aGF0Ugrwk?si=ZXPnzoLEROCi2ZRK